一般社団法人 全国建築CAD連盟【AACL】

連盟概要 | リンク | サイトマップ

ホーム
ホーム > 教育機関の方へ > 導入検討中の機関 > 学校探訪 > 第6回

各教育機関の取組み 〜学校探訪〜

学校探訪シリーズ(第9回 | 第8回 | 第7回 | 第6回 | 第5回 | 第4回 | 第3回 | 第2回 | 第1回)

東京日建工科専門学校 (2/5ページ)

 

友達とのコミュニケーションから、創造性豊かなプランができあがることも。

■具体的にお聞きしてもよろしいですか?

 授業でも当然2級建築士の対策について積極的に取り組むわけですが、それだけではどうしても量的に足りないと感じるため、毎日、学生に2級の過去問題を課題として与えています。本試験4教科の各教科から1問づつ合計4問与えます。そうすると卒業までに何と1,000問以上解いていることになります。これはまさに「継続は力なり」で相当のスキルアップにつながっていると実感しています。

 あと、提供する資料もとても質が高く有効的に利用しています。例えば、先ほど目標は「卒業時に2級建築士の受験資格を取得し、そして合格する」といいましたが、当校には他に在学中に2級建築士に合格できる「建築設計研究科」があります。

 この科ではここ7年間の平均で1次試験の合格率が98%、資格取得率も83%(1次・2次の両合格者)という素晴らしい実績を上げています。従って講師陣はどこが大切なポイントで、どこが間違いやすいのかなどに熟知しており、それに基づいた資料作りや情報を他の学科にも提供し充分に活かしています。

.

日本の建築の基礎を真剣に学ぶ、国際色豊かな学生たち。

■外国籍の方の受入れを積極的にされていますね?

 はい。本校の建築CAD技術科は、外国籍の方が対象の科で、中国や東南アジアからの学生が多く、日本の建築学やCADの操作技術、日本語などを学んでいます。 

 彼らも大変勉強熱心で、2年間という短い期間のなかで可能な限り知識を吸収しようと頑張っています。卒業後は日本の大学に編入学してさらに学問に励んだり、日本の企業に就職して実社会で活躍される方がとても多いです。それだけ彼らは日本と日本の建築についての思いが強いのだと感じます。

 また、今年卒業する2年生からは、卒業時に2級建築士の受験資格が得られることになり、彼らの勉強意欲もますます高まっています。われわれもとことんバックアップしていきたいですね。

 

2/5